2016年07月16日
今週のお茶講♪
こんにちは広報部の江島です
もうすぐ梅雨があけそうですね~
山東美建では毎週土曜日のお昼に行われているお茶講に参加して
まいりました!
今週の内容は「いざという時の災害への備え」です
日本は災害の多い国で、ついこの間も余震もありました
災害時に命を守る為にも備えは大切ですね

今日のお茶菓子は佐賀錦
お話しが盛り上がっているところをパシャリ

過去、日本での地震や水害、これからの備えをお話しされています
地震対策では、タンスや食器棚など、物が落ちてこないようにストッパーや
金具で固定をする。
ホームセンターで買える物ばかりなので、時間がある時は少しづつ、
防止をしていけたらいいですね
難しくてできそうにないな~と思う方は、お電話下さい。
写真に写っている男性が来るかもしれません
災害時の小城市の避難場所は公民館、小中高校等を避難場所として指定
していますので、防災の放送、HPなどでご確認下さい
避難セットも忘れずに、準備をしましょう!
今日も楽しいひと時でした。ありがとうございました
皆さんも是非お聞きになりませんか?
来週は
「自宅の庭の雑草対策」です
スタッフ一同心よりお待ちしております


山東美建では毎週土曜日のお昼に行われているお茶講に参加して
まいりました!

今週の内容は「いざという時の災害への備え」です
日本は災害の多い国で、ついこの間も余震もありました

災害時に命を守る為にも備えは大切ですね

今日のお茶菓子は佐賀錦
お話しが盛り上がっているところをパシャリ

過去、日本での地震や水害、これからの備えをお話しされています

地震対策では、タンスや食器棚など、物が落ちてこないようにストッパーや
金具で固定をする。
ホームセンターで買える物ばかりなので、時間がある時は少しづつ、
防止をしていけたらいいですね

難しくてできそうにないな~と思う方は、お電話下さい。
写真に写っている男性が来るかもしれません

災害時の小城市の避難場所は公民館、小中高校等を避難場所として指定
していますので、防災の放送、HPなどでご確認下さい

避難セットも忘れずに、準備をしましょう!
今日も楽しいひと時でした。ありがとうございました

皆さんも是非お聞きになりませんか?
来週は


スタッフ一同心よりお待ちしております

S*SENSEお茶講 第58回(9月3日)のお知らせ
S*SENSEお茶講 第56回(8月20日)のお知らせ
S*SENSEお茶講 第55回(8月6日)のお知らせ
S*SENSEお茶講 第54回(7月30日)のお知らせ
S*SENSEお茶講 第53回(7月23日)のお知らせ
S*SENSEお茶講 第52回(7月16日)のお知らせ
S*SENSEお茶講 第56回(8月20日)のお知らせ
S*SENSEお茶講 第55回(8月6日)のお知らせ
S*SENSEお茶講 第54回(7月30日)のお知らせ
S*SENSEお茶講 第53回(7月23日)のお知らせ
S*SENSEお茶講 第52回(7月16日)のお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。